うぼ記

雑に発信

#ニコメド記事投稿祭 で面白かった記事

この記事はKetoku氏主催のニコメド記事投稿祭に参加しています。

是非他の方の記事も読んでみてね。

ketoku.hatenablog.com

 

 という事で、上記のイベントが4/12~4/19で開催された。非常に沢山の記事が投稿され、普段Twitterで眺めている人達がどんな事を考えながらニコメドを作ったり聴いたりしているのかが少し分かった気がする。今回はそんな数々の素晴らしい記事の中から、読んでいて特に面白かった、参考になった記事をまとめていこうと思う。(順不同)

続きを読む

アップサンプリングを活用して良い音でニコメドを聞きたい。 #ニコメド記事投稿祭

この記事はKetoku氏主催のニコメド記事投稿祭に参加しています。

是非他の方の記事も読んでみてね。

ketoku.hatenablog.com

 

と言ったものの、今回の記事は別に直接ニコメドに関係のある内容ではない。ただ、実際に記事内で組曲『ニコニコ動画』をアップサンプリングしてCD音質相当にしているので、好きな人は是非読んでいって欲しい。

続きを読む

【ニコメド】#NICOGAZER の平成カオスゾーンに関するあれこれ #ニコメド記事投稿祭

この記事はKetoku氏主催のニコメド記事投稿祭に参加しています。

是非他の方の記事も読んでみてね。

 

ketoku.hatenablog.com

 

 昨年8月に開催されたニコメドDJMというイベントで農夫さんと組んで『ニコをみるもの #NICOGAZER』というニコメドを発表させて頂いた。

f:id:huboar:20200413200603p:plain

 このメドレーの一番最初に、ワーッと文字が流れてワーッと音が流れる部分があると思う(この中で聴いていない方は、多分聴いてみればわかる)が、そこがいわゆる平成カオスゾーンだ。今回これについての解説が聞きたいという声を頂いたので覚えている範囲でやったことを書き記していこうと思う。

続きを読む

【ニコメド】制作時に役立つサイトやツールまとめ #ニコメド記事投稿祭

この記事はKetoku氏主催のニコメド記事投稿祭に参加しています。

是非他の方の記事も読んでみてね。

ketoku.hatenablog.com

 

 僕が普段メドレーを作ってる時によく使うサイトやツールを紹介したいと思う。作者さんの参考になれば嬉しい。

続きを読む